今夜23日午前3時は 4月のこと座流星群のピークだそうです。
例年4月16日から25日が出現時期。
多いときは1時間に10個が見えるとか。
せっかくゆっくり寝られる日なので 午前3時に起きてみる気はありません。
でも寝る前には ちょっと空を見上げてみようと思っています♪

・流れ星に願いを掛けるとかなう
・星が消えないうちに3回、唱える
物語じゃないんだから 上記の条件ではムリ。
それとも私の勘違い?
星の流れは 一瞬でとても速いからのんびりしていたらすぐ消えてしまう。
「カネ カネ カネ」ならば一瞬でも唱えられるかもしれない。
でも夢がないよね。www
○○ちゃんと仲良くなれますように~♪
○○で入賞できますように~♪
ゆったり乙女が空をみあげて願いをかけるなら絵にもなりそうだけれど、「カネカネカネ」じゃね~。w
星を見上げる場所でも大違いよね。
以前、山奥のキャンプ地で見上げた星空は素晴らしかった。
びっしりと輝く星々の間に 星のない真っ暗な空間があって「なぜ あそこは星が無いんだろう?」と思ったら、天の川だった。
普段から天の川なんて見たことがなかったので分からなかったの。
夏に社員旅行で沖縄に行った時のこと。
夜のプールサイドで見上げた星空。
流星群のニュースなんて聞かなかったけれど なぜか ぐんぐん流れ星が流れた。
沖縄では流れ星が頻繁にみえるのかな?
星は素晴らしかったけれど 蚊にさされまくってかゆかった思い出。w
リンク
この記事へのコメント