私が子供の頃は 歯の治療で 歯茎に麻酔の注射をグサッと刺すのは当たり前でした。
歯の治療よりその麻酔針の痛みが 容赦なかった。
子が乳歯を抜くとき?に 麻酔針を打つ前に
脱脂綿?か何かに 麻酔を浸して 歯茎に当てた。
これで注射針の痛みから解放された。
スゴイね。@@;
医療の進歩?
患者側に立った治療?

あ、でも せっかちな歯科医が 麻酔が効いてくる前に麻酔針を挿してきて痛いときがあるのだそう。
「麻酔がまだ効いていない」のクレームをなぜ歯科医に告げない? > 子
本日は 深い歯周ポケットの中をゴリゴリキーン♪と掃除。
歯周病の治療というヤツですな。
そのおかげで昨日からブルーで心の弾まない生活でした。w
とりあえずは 終わった。
治療後は ぐったり脱力して心身とも疲労深し。w
麻酔をするっていっても 痛いんだわ。滲みるんだわ。
もう こんな目には会いたくない。
軟弱だね。お腹を切ったわけじゃないのに。><;
とりあえず歯茎の回復を祈ろう。
これでダメならば 歯茎を切開しての「掃除」になるそうだ。
やーめーてー(泣)
歯のことに捕らわれ ダイエットどころではなかったけれど
体重は一体どうなっているのか? きゃーこわいー。
↓ 昨日からはこちらの乳酸菌タブレットを使用。
歯磨き後に口の中で溶かし、口の中にいきわたらせるの。
|
いい菌をいきわたらせ、悪い菌(歯周病菌など)を制御する。
とりあえず この30粒は使用する予定。
今日の治療が無駄にならず、追加治療を避けるために必死よ。笑
他にも 歯周病にいいと言われるものを 楽天のセールでがっちりゲット。
また おいおいカキコします。
カンジダ菌やら 寄生虫やら 知らなかった世界が~。@@;ん?乳酸菌といえばL8020のこれ↓でもよかったのでは?
|
チュチュベビーは子ども用って思い込んでいたかも。汗;
次回はチュチュベビーも試してみよう。
歯磨きジェルもマウスウォッシュもL8020を使ているし。
このジェルは研磨剤など使用していなくて 歯にも優しい。刺激も無くて 翌朝の口の中のサッパリ感♪
|
といいつつも いろいろ歯磨きグッズが増えていくのであった。
コレクターかよ。w
では~
この記事へのコメント