以前ネットサーフィンをしていて「続きを読む」をクリックしたけれど、続きは全然なかった。ないじゃんか!とその時思った。
はいそうです。
今、私のカキコに時々「続きを読む」が出現する。同じ記事でも個別ではないのにトップページを出すと出てきたり。謎です。謎。
自分もクリックして「ないじゃん!」とちょこっとイラっとしたのでよくわかる。ごめんねー。見に来てくれた方、続きはないのでー。きっとseesaaでのバグだろうなぁ~。
「続きを読む」問題のほかに、カキコ中にフリーズが頻発問題もある。「このWEBページに問題があるため再表示」うんぬんが出る。出ると「いや別に問題ないし」と全力でその警告文の小窓をXで消そうとするも再表示、つまりカキコが消されちゃうのよね。
Windows10の日本語入力が悪さをしているだろうかと検索。
↓ こちらのサイトを参考にして使用言語を「自動設定」から「日本語」に変えてみた。
「CMO’s Blog」IME Windows10日本語入力時にフリーズする問題の解決方法
お♪ いいかも~♪と思っていたけれどダメだった。トホホ
今はseesaaのリッチテキストモードがいけないのかも?と通常モードに変えてみている。
少子化も進み、バリバリ働く人員も増加が見込めないのに あちこちIT化で頭脳を要求されデバッグやバグで心を病んだり過労死する人が出るのはイヤだなー。なーんてちょっとブルーが入ったりする。私のカキコが飛ぶぐらいの程度は何のことは無いけどね。トイッテオコウ
今の私に 未来の子供たちに出来ることがなんなのかなんてわからない。でもより良いことへの協力はしたいなー。おばちゃんだって考えるんよ。考えに限界がありそうだけれどね。w
とりあえずピンピンコロリで迷惑を掛けず、医療費を無駄に使わせることなく生活を整えたい。医療費を使っている人を責めたりしている訳じゃないよ。必要な人はちゃんと治してね。ただ私自身が自分の面倒を見なきゃねと思ったって話。つまり今より痩せねばヤバイということ。キャー
<今日の結論>
・避けられる災難は自分で避けよう ←カキコ消滅に嘆くよりメモ帳その他で書け
・「こうあるべき」よりも「ま、いっか」の精神状態をキープ ←「続きを読むが」でても気にしないw
・はやく痩せてキレイになろう! ←自分に甘いクセをどう矯正させられますか?><;シクシク
おばちゃんの論理の飛躍についてこれるあなたはエライ!
これからもよろしくです。ペコリ